皆さん、こんにちは!
今回のブログ担当はひでまるです U^ェ^U
10月中旬に、僕とはらちゃんで田原市にある
「あかばねロコステーション」さんに行きました!
以前訪れた「田原めっくんハウス」さんに続く田原市の道の駅になるのですが、
名古屋から車で走る事約2時間…
海が近づいてきました!

こりゃいい景色ですわ゚+.(ノ。・ω・)ノ*.


道の駅自体もオレンジ色でおしゃれな感じ(*´∀`*)
中に入ると….

目に優しい色が溢れてるなー( ̄ω ̄)
道の駅っていうと野菜とかが多いイメージでしたが、
あかばねロコステーションさんには、花や観葉植物が多い!

どうやらこちらでは日本一のお花の名産地といわれる渥美半島や
地元のお花や植物を購入できるらしいです!
担当者さんに詳しい話をお聞きした所、
田原めっくんハウスでは田原市の地元野菜を、
あかばねロコステーションでは観葉植物や花を中心に取り扱っているそうです
妻に何か花でも買っていこうかぁとみていると…
僕の食欲センサーに反応あり!

渥美半島名物のしらすを発見しました!!
どうやらこの炊きたてしらすは道の駅の隣にある工場でつくっているらしく、
作りたてを道の駅で購入できるとの事です!

道の駅まで釜揚げのにおいがしてきます
道の駅あかばねロコステーションさんはこれだけではなく、
海に近い所にあるので、サーファーの方がよく立ち寄るそうです!
そのため、全国でも珍しい道の駅にサーフショップがあったり、
プロサーファーが教えるサーフィン教室も開いているとの事
どおりでサーファーを多く見かけたわけだ(゚∇゚*)

あかばねロコステーションさんは、
「景色」に「花や植物」、そして「しらす」に「海」も
楽しめる道の駅でした!
それでは、また!!
今回記事の中でご紹介した道の駅の情報です。
コロナの為、営業時間などが変更されている場合がありますので、
お出かけの際は確認してから向かうのをおすすめします。
道の駅 あかばねロコステーション
