皆さん、こんにちは。
今回のブログ担当は妻とのお出かけが好きな ひでまる です。
先日、僕とちゃんゆーのメンズコンビで
愛知県最大級の道の駅「とよはし」さんにいってきました!
豊橋市は特産品が豊富だと聞いていたので、
どんなグルメが僕を待っているのかとワクワクしつつ
名古屋から車で向かう事、1時間半…

…今日ってたしか平日では?

めっちゃ車いる!?Σ(・□・;)
さすが、愛知県最大級の道の駅…侮れないですね。
屋外では「とよはし」さんの月一定例イベント「水曜日のマルシェ」という色々な出店がある
イベントが開催されていました!


他にも骨盤調整のテントや中国茶販売など様々な出店がありました!
しかし、残念なことに特産野菜などが売られている
「あぐりパーク 食彩村」がまさかのお休みヽ(;´Д`)ノ

道の駅の担当さんから聞いた話では、食彩村が休みの日に
代わりになるイベントという事で「水曜日のマルシェ」が始まったそうです。
次こそは必ずおいしい野菜や果物を購入する事を心に決めました(`・ω・´)キリッ
「水曜日のマルシェ」は道の駅とよはしのインスタグラムで
写真を公開している為、興味がある方はぜひ見てください!!
出店を一通り楽しんだので、中に入って待望のお昼ご飯タイム!
施設内は解放感にあふれたつくりになっており、
ハロウィーンのBGMが流れていました!

いろいろおいしそうなお店があり、悩みに悩んだ結果….
今回は「いっしょうめし本店」さんにお邪魔しました!

どれもおいしそう….
悩みに悩んだ結果、僕は道の駅とよはし名物の「豊橋牛まぶし」!
ちゃんゆーは「豊橋うなぎまぶしおむすび膳」をいただきました!

うまい!!!!!!!!!!!!!!!
豊橋牛には甘じょっぱい砂糖醤油で味付けがされており、もうご飯が止まらない!
さらに、わさび等の薬味をプラスする事で美味さ倍増!
とどめのお茶漬けで完全に心を奪われました。
….これは無限に食べられるわぁ。
駅の中には他にも気になるグルメがいっぱいありました!

豊橋カレーうどん、手筒花火仕立てが気になる!

焼きたてちくわが美味しそう

丸ごと果実のフルーツサンドが美味しそう

大葉ジェラートがさわやかな味わいでオススメ!
今後は妻と一緒に来て、また違うグルメを食べたいと思います(*´∀`*)
昼食後は妻へのお土産を買わなければ!と思い、
道の駅「とよはし」の担当さんにおすすめを紹介していただきましたので、
その一部を紹介します!

これらの特産品はネットでも買えるので、ぜひ購入してみてください!
ちなみに【うずらいも】の隣にある手袋は
道の駅「とよはし」のマスコットキャラクター「うずも」の公式グッズです。
来月頃から本格的にグッズ販売が開始されるらしいです。

どんなグッズが出るのかたのしみですね!
いろいろ紹介していただいた中でも担当さんのイチオシはこちら!

担当さんは「レモネード」推しだそうです!
担当さんは風邪をひいたときにこれを飲むと一気に回復するとの事。
ぼくも妻のお土産に買っていきました(*´ω`*)
個人的にはこの商品も面白くてついつい購入。

乾燥柿とピーナッツのおやつです!
まごうこと無き、柿ピーですね。笑
いままで色んなところでご当地柿ピーは見てきましたが、
これほどに「THE・柿ピー」なモノは他にないでしょう!
柿の甘さとピーナッツと塩しょっぱさで無限に食べられるおやつでした(´∀`)d
まだまだ紹介したりない事や書ききれない事がたくさんありますが、
それはまたの機会に!
皆さんもおいしい豊橋のグルメを食べにぜひ行ってみてください!
オマケ!
道の駅とよはしには朝ドラで放送中の「エール」とコラボしたお店が11月まで出店中!

なんとそこで舞台となっている福島の名産も一部買えます!
エールを見て福島に興味がある方、いまこそ道の駅とよはしに行ってみては!?
それでは!
今回記事の中でご紹介した道の駅の情報です。
コロナの為、営業時間などが変更されている場合がありますので、
お出かけの際は確認してから向かうのをおすすめします。
道の駅 とよはし
とよはしインスタグラム
