みなさん、こんにちは~!
冬越(ふゆこゆる)ならぬ、冬肥えるになりつつある…ぽちゃもちです🤗
私もひでまるを見習ってダイエットしなきゃな…🤔
しかし、いまだ続く自粛期間…
気分上げるために、やっぱり美味しいもの食べたーい!!
これは、また道の駅のオンラインストアで美味しいものを注文だ👍✨✨
と、いうワケで今回も道の駅のオンラインストアを特集しちゃいます👏
美味しいもの見つけて買っちゃうぞ~!!!
ダイエット?…まぁそのうち頑張ります😉✨✨
道の駅オンラインストア特集
- 岐阜県編 -
まずは岐阜県編。
今回はまだ、Gotoみちのえきプロジェクトにて取材に行っていない
道の駅を中心に集めました!
道の駅 ななもり清見

道の駅ななもり清見では、
「清見厳寒仕込み 手造りこうじみそ」が購入できます!
が、現在は休止中だそう😔復活したら買ってみたいな~🥰
道の駅 パスカル清見


パスカル清見では、パスカルドレッシングやパスカルトマトケチャップなど
パスカルブランドの商品や、飛騨高山らーめんに清見生うどんなどの
ご当地食品が買えちゃいます😉
不動の人気を誇るドレッシングと書かれていて、とても気になります🥰
道の駅 ひだ朝日村


ひだ朝日村は飛騨高山トマトジャムやよもぎカレー、よもぎうどんが購入できます🍅🍃
トマトジャムも気になるのですが、「よもぎカレー」とは🤔!?
よもぎうどんも気になる…。
もし食べたことある方がいたら、Twitterなどで教えて下さい
道の駅 明宝


現在(2021年2月)は店頭にある冊子ならびにHPを参照し、電話かFAXで注文できます📲
さすが明宝…美味しそうなハムが沢山並んでます🥰
もちろんハム以外にも明宝の特産品を沢山取り扱っていますよ~!
ちなみに今春、オンラインショップ「MEIHO.SHOP」が開設予定とのことなので、
その開設が楽しみですね✨✨
道の駅 かしも(加子母)


「かしも」といえばトマトに朴葉寿司、そしてわらび餅…🙌✨✨
この「やまもとのわらび餅」、すごく美味しくて
わらび餅好きな私、ぽちゃもちのイチオシです👍✨✨
わらび餅好きな方~!!買って食べてみてください😉
道の駅 賤母(しずも)

しずもで人気の「ごへーもち」やセット商品がオススメです✨✨
岐阜県東濃から木曽地域に古くから伝わる伝統菓子「からすみ」も買えるのが嬉しい👏!
沢山食べたい!!でも、持ち帰りはちょっと重たいなぁ~と悩むお餅系も
オンラインショップなら自宅に届くので、沢山買えますね🥰
道の駅 おばあちゃん市・山岡


巨大な木製水車のある道の駅、おばあちゃん市・山岡(名前ほっこりする~😊!)
オンラインストアはありませんが、電話にて受付し地方発送してもらえます📲
細寒天生産量が日本一な、ここのオススメはやっぱり「山岡細寒天」✨✨
その他の寒天加工品が豊富に揃ってます!
岐阜の特産品などもありますよ😉
名の通りぽっちゃりしてきた私は細寒天買っとくべき…🤔?
道の駅 志野・織部


志野・織部、やきもの生産日本一!の土岐市道の駅ならでは、
様々な「やきもの」が買えます☕🍵🍶
美濃焼や志野焼・黄瀬戸焼などのやきものが買えるの便利ですね🥰
もちろん、道の駅で扱っている食品も買えます👏
さらに、こちらでは道の駅グッズ「道の駅きっぷ」や
「道の駅 志野・織部ストラップ」なども買えちゃいます!
集めているのにコロナで行けない~って方には嬉しいですよね😊
道の駅 可児ッテ「CANITTE」

お野菜を中心に地元野菜や特産品とセットの商品が多く、
買って食べれば道の駅可児ッテの魅力を堪能できそうです😋✨✨
あと私は「かつおいらず※」という野菜がとっても気になったのですが売り切れに…🙄!
入荷したら買おうと思います✨
※かつおいらずとは… 可児、御嵩、美濃加茂といった地方で、古くから愛されている野菜。エグ味が少なく「カツオ出しがいらないくらいウマイ」ということで 「かつおいらず」と呼ばれている。
道の駅オンラインストア特集
- 三重県編 -
次は三重県編。
Gotoみちのえきプロジェクトで取材に行っていない道の駅2つを紹介!
道の駅 パーク七里御浜

道の駅 パーク七里御浜のある御浜(みはま)町は「年中みかんのとれるまち」🍊
なんとパーク七里御浜にジュース工場があるらしく
…めちゃくちゃ気になる🙄!!
取材に行った際に要チェックですね📝
そんな道の駅 パーク七里御浜のオンラインストアでは、自慢の「みかん」ジュースが買えます🍊🧃🍊
みかんジュースだけ~?と侮るなかれ。様々な品種のみかんジュースが買えるんです👏✨✨
あまり見ない名前のみかんを使ったジュースとか気になる🥰
1本から注文できるのも良いですね😉
道の駅紀宝町ウミガメ公園


道の駅 紀宝町ウミガメ公園は、ウミガメ保護・啓発活動の拠点🐢
施設内のウミガメハウスではプールで泳ぐウミガメさんに会えたりできます💕
そんな紀宝町ウミガメ公園は、紀宝町の特産品であるみかん商品や、オリジナルのウミガメグッズを取り扱っています!
また、ネットショップでの売上にかかる利益は、全額ウミガメの保護啓発活動に使用しているそう👏✨✨
保護活動に参加したい!けど、どうすれば??という方の最初の一歩目として
こちらで商品購入されてみてはいかがでしょうか?
今回の特集は以上になります😉
改めて探すと沢山ありますね!
とくに岐阜の道の駅はオンラインストアをしている所を沢山発見できました
三重の道の駅、ぽちゃもちが発見できたのは2つの道の駅だけでしたが
もし他にもオンラインストア始めてるよ!
という情報があればお待ちしています😊
また道の駅公式ホームページ(https://www.michi-no-eki.jp/)では、
「道の駅モール」より全国の道の駅のショップサイトを見ることができますよ!

今回紹介した道の駅、どれも美味しそうな特産品、名産品が沢山で…
まだまだ私のダイエットは遠ざかりそうです🤭
とりあえず、このブログを書き終わったら
気になってる商品の注文しなきゃな~😋✨✨
それでは、また!
↓いいね❤ボタン押してもらえると嬉しいです