皆さん、こんにちは。
今回のブログ担当は72kgで完全に体重が止まった ひでまる です U^ェ^U
先日、岐阜県揖斐郡にある「夜叉ヶ池の里さかうち」さんに
はらちゃんと行ってきました!
あいにくの雨の中、名古屋から車で約1時間半….
滋賀県との県境に夜叉ヶ池の里さかうちさんが出現しました!!


腹が減っては取材はできぬ!(`・ω・´)
という事で、道の駅の中にある食堂で早速ランチタイム!
ジビエメニュー、めっちゃあるわ\(◎o◎)/!

どれも美味しそうですが…..
こちらの「鹿ジビエラーメン~ポルチーニ仕立て~」に決定!!


うまいぜ!
醤油ベースのラーメンなのですが、
鹿肉とポルチーニ茸、地元野菜を煮込んだ濃厚スープもさることながら、
上にのってる鹿肉も獣臭さもなく肉厚でおいしい!!
なんでもこのラーメンは岐阜市長良福光のラーメン天外長良店との
共同開発なんだとか!
ラーメン自体もおいしいのに、さらに鹿肉との相性もバッチリな一品でした!
あっという間に完食(^-^)
ちなみに道の駅で売られているラーメン天外さんのラーメンは
担当者さん曰く「味噌」がオススメとの事

こんなに美味いラーメンなのですが、
食堂の一番人気はなんと「ジビエステーキ丼」との事。

まじかよ….(゚Д゚;)
「鹿肉のローストビーフ」がごはんにのっている丼ぶりらしく、
「鹿肉の美味しさを一番感じられる」メニューだとか
次回訪問の際のごはんが決まったようですねぇ( ´,_ゝ`)
その後は恒例の妻へのお土産タイム!
担当者さんに聞いたところ、「鹿肉どて味噌煮込み」が一番人気との事!

名古屋の者としてはどて味噌煮込みは気になりますね( ´-`)
量も2人前で僕と妻でちょうどいいので購入!
夜叉ヶ池の里さかうちさんではジビエの中でも「鹿肉」に特化しているようで、
他にも鹿肉を使ったお土産がありました!

話を聞くとこちらの道の駅では鹿を生け捕りにして加工所まで運び、
その後に活き締めをするので、肉に臭みが残らないようです( ゚д゚)
だからラーメンの鹿肉も美味しかったのか
今後も続々ジビエ土産を増やしていく予定との事なので、さらにおいしい物を期待しています!
またこちらの駅では11/29(日)と12/13(日)にマルシェを開催予定との事
僕たち、Gotoみちのえきも11/29(日)に出店します!
新たな美味しい物に出会えそうな予感がしますねぇ( ̄∀ ̄)
お近くの方や興味のある方は、ぜひ寄って行ってくださ~い!
それではまた!
今回記事の中でご紹介した道の駅の情報です。
コロナの為、営業時間などが変更されている場合がありますので、
お出かけの際は確認してから向かうのをおすすめします。
道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち
道の駅夜叉ヶ池の里さかうちマルシェ
2020年11月29日と、2020年12月13日にマルシェを開催します!澄んだ空気の中で、グルメやワークショップを楽しめます。
道の駅夜叉ヶ池の里さかうちマルシェ/Instagram
