皆さん、こんにちは!
今回のブログ担当は前回に引き続き、息子の笑顔が眩しいひでまるですU^ェ^U
今回は前回書いた「初のワークショップ開催決定!わくわく準備編」の続き、
「ワークショップ ドキドキ開催編」をお送りします!
まだ前回を読んでいない方は、そちらもぜひ読んでみてくださいねU^ェ^U
2021年4月4日(日)ついに、朝10:00から愛知県豊橋市にある『道の駅とよはし』で…
「パラパラまんがワークショップ」を開催いたしました( ´∀`)♪

当日は僕、ちゃんゆー、ぽちゃもち の3人でワークショップを運営!
はらちゃんは今回、お留守番。
つぎは、はらちゃんも参加できると良いな~
と、そんなことを思いつつワークショップの準備開始!
会場は道の駅とよはしのインフォメーション隣にあるプロジェクト室

今回のワークショップは僕ら、Gotoみちのえきプロジェクトメンバーも働く(株)オンデマンドのマスコットキャラクター、オン・デ・ザウルスも参加!
入り口で参加者さんの出迎えやワークショップの成功を見守ってくれています(o・ω・)

今回のワークショップのテーマは
「世界にひとつだけのオリジナルパラパラまんがをつくろう」なので、
パラパラまんがを作るための文房具や、「うずも」や「Gotoみちのえきメンバー」の絵も描けるように見本も準備しました(o・∀・)b⁺
また当日は感染予防対策としてアルコール除菌スプレーと検温器も用意し、

ちょっとバタバタしつつも

準備完了!
あとは参加者の方を待つだけ!

参加者の方に席についてもらい、いざワークショップ開始!

初めてのワークショップで緊張していたり、ちょっと失敗したりな
僕らを笑顔で見守ってくれる参加者の方々のおかげで、
ゆる~く、なごやかにワークショップは進行
ちなみにワークショップには親子連れや、うずもファンなど様々な参加者の方がが来てくれました (*´∀`)

実はワークショップを準備しているとき、メンバー同士では
参加者の方は「うずもぬり絵ver」を選ぶ方が多いかな~?
と話していたんですが…
始まってみると皆さん、無地verを選ぶ方が多数!!
皆さん、クリエイティブだな~

皆さん、真剣に楽しんで作っていますが、そろそろワークショップ終了の時間に…
最後に出来上がったパラパラまんが作品の一部ページを写真に撮らせていただきました~!

前回の準備編で見せた僕の絵より上手な絵がたくさん!
名残おしいですがワークショップ終了の時間になってしまい
最後に参加者の方へ、参加者プレゼントを渡して無事ワークショップは終わりました!
参加者の方達も時間いっぱいまでパラパラまんが作りを楽しんでいただき、
笑顔で会場を後にされていました(*´ェ`*)
楽しそうな笑顔を見ると、今までの頑張りが報われた気がしますね!

今後もワークショップはどんどん企画していく予定なので、
もしよかったら参加してみてくださいね!
オマケ

せっかく道の駅とよはしに来たので、気になってた道の駅とよはしグルメ
ぽちゃもちが食べちゃいました!
ヤマサのちくわチーズスティック、オリーブの風のフルーツサンドにサーモンアボカドサンド美味しかったです~
と、ぽちゃもちが言ってましたよ!
道の駅とよはしに遊びに行く方はぜひ食べてみてくだいね~!
それでは、また
今回記事の中でご紹介した道の駅情報です。
コロナの為、営業時間などが変更されている場合があります。
お出かけの際は確認してから向かうのをオススメします。
道の駅とよはしHP
道の駅とよはしTwitterアカウント:道の駅とよはし(@michinoeki10484)
↓いいねボタン押してもらえると嬉しいです